4月
09
2016


画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

福島原発事故から五年経った現在、哲学、社会、政治、ポエジー(文学・芸術)という複層的な観点からあらためて事故を振り返り、フクシマ以後の社会とその在り方について考える。

【登壇者】トマ・ブリッソン(パリ第8大学)、エルベ・クッショ(上智大学)、クリスティアン・ドゥメ(パリ第4大学)、ミカエル・フェリエ(中央大学)、佐藤嘉幸(筑波大学)、田口卓臣(宇都宮大学)、鵜飼哲(一橋大学)
【司会】小川美登里(筑波大学)
【主催】筑波大学人文社会国際比較研究機構(ICR)、日仏会館フランス事務所
【共催】フランス大学研究院(IUF)
フランス語、通訳なし

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。