イベント
前期倭寇の航海ルートと航海技術 ~14世紀後半から15世紀前半まで~
[講演会] ダミアン・プラダン(ボルドー・モンテーニュ大学)
18:00〜20:00 1階ホール フランス語
版画から庭園へ:日仏の造園家たちの見解が出会うとき
[講演会] 水眞洋子(ヴェルサイユ国立高等ペイザージュ学校付属研究室)
18:00 - 20:00 ハイブリッド (601号室&オンライン) フランス語 通訳なし
ファノン - 植民地支配下における人種、ジェンダー、人間的実存
[講演会] セルア・リュスト=ブルビナ(パリ・シテ大学)
18:00〜20:00 1階ホール フランス語
近代ランドスケープ:日本とフランスの交錯
[講演会] 秋田典子(千葉大学)、ソニア・ケラヴェル(ヴェルサイユ国立高等ペイザージュ学校付属研究室)
18:00 - 20:00 ハイブリッド (601号室&オンライン)
1950-60年代のフランスにおける新しい日本庭園
[講演会] 松木裕美(愛媛大学)
18:00〜20:00 ハイブリッド (601号室&オンライン) フランス語 通訳なし
武器を手にした女たち---16 世紀から18 世紀フランスにおける女性の戦闘参加(旧タイトル:戦争と女性 ー近世フランスから考えるー)
[講演会] シルヴィ・スタインベルグ(社会科学高等研究院)
18:00〜20:00 601号室 フランス語
欧州の未来は?―拡大と深化の間で
[講演会] アルベルト・アレマノ(HEC Paris ジャン・モネチェア教授)
18:30-20:00 1階ホール フランス語
汚染された世界のための生活実践:放射能に学ぶ
[講演会] ソフィー・ウダール(日仏会館・フランス国立日本研究所)セシル・浅沼=ブリス(フランス国立科学研究センター研究員、日仏会館・フランス国立日本研究所協力研究員)
18:00〜20:00 601号室 フランス語
Journée francophone de la recherche (JFR 2023) – Sciencescope, les 30 ans !
[シンポジウム]
10:00 - 18:00 1階ホール、ギャラリー、オンライン フランス語 通訳なし
フランス国王の戴冠式
[講演会] パトリック・デュムイ(ランス・シャンパーニュ・アルデンヌ大学名誉教授)
18:00〜20:00 601号室 フランス語