12月
06
2011
  • このセミナーは人文・社会科学の分野で日本について研究を行っているフランス語圏の博士課程学生向けの

    研究会です。セミナーの目的は学生たちに完成したあるいは進行中の研究について発表する機会を与えることです。

    毎回、2名の発表者が30分ずつ口頭で発表を行い、それに対して30分ずつ討論の時間をとります。

  • 問い合わせ:doctorantsmfj (の後に @gmail.com)
  • ニコラ・ピネ(パリ13大学ATER、東京大学社会科学研究所招聘研究員)

    「Zotero の多言語版を使った複数言語による書誌情報の管理と利用」

  • アリス・ベルトン(日本研究専攻博士課程学生、INALCO 日本研究センター)

    「歴史民俗博物館における博物館学の課題:日本の場合」

  • フランス語版レジュメ
  • 主催:日仏会館 フランス国立日本研究センター
* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。