5月
15
2021

こちらのリンクより詳細をご覧いただけます:https://www.mfjtokyo.or.jp/events/symposium/20210515.html

【講師】アントワーヌ・コンパニョン(コレージュ・ド・フランス)、マチュー・ヴェルネ(ソルボンヌ大学)、中野知律(一橋大学)、和田章男(大阪大学名誉教授)、セシル・ルブラン(ソルボンヌ・ヌーヴェル大学)、和田恵里(青山学院大学)、吉川一義(京都大学名誉教授)、青柳いづみこ(ピアニスト、作家)、松浦寿輝(作家)、水村美苗(作家)、湯沢英彦(明治学院大学)、荒原邦博(東京外国語大学)、泉 美知子(中央大学)、ソフィー・デュヴァル(ボルドー・モンテーニュ大学)、津森圭一(新潟大学)、小黒昌文(駒澤大学)、クリストフ・プラドー(ソルボンヌ大学)、坂本浩也(立教大学)、ナタリー・モーリヤック・ダイヤー(CNRS/ITEM)

【司会】ナタリー・モーリヤック・ダイヤー、ソフィー・デュヴァル、湯沢英彦、吉川一義、三浦 篤(東京大学、(公財)日仏会館学術・文化事業委員長)、中野知律、セシル・ルブラン、アントワーヌ・コンパニョン

【開会の辞】中島厚志((公財)日仏会館理事長)、三浦 篤

【閉会の辞】ベルナール・トマン(フランス国立日本研究所所長)、吉川一義(シンポジウム学術責任者)

【主催】(公財)日仏会館
【助成】(公財)石橋財団
【協賛】京都大学文学部フランス語学フランス文学専修、立教大学文学部文学科フランス文学専修、日本フランス語フランス文学会、日本プルースト研究会
【協力】日仏会館・フランス国立日本研究所

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。