都市の進展、そして表象
[講演会] エティエンヌ・ロンバール(HMONP建築士、パリ建築事務所PCA-STREAM)、ジアダ・リッチ(建築家、美術史博士、ユネスコ美術館専門家)
17:00〜19:00 オンライン フランス語 通訳なし
こちらのイベントは、Zoomを使って行います。
お申し込みはこちら
お申し込みご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
メールの案内に従いイベントに参加してください。
(お申し込みの際にメールアドレスを誤まって登録すると、招待メールが届きませんのでよくご確認ください。)
参加方法についての詳細はこちらをご覧ください:https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360023978951-ウェビナーに参加-参加者-
Musée d’art contemporain de la ville de Towada, Towadashi gendai bijutsukan 十和田市現代美術館. Ph Giada Ricci
建築・都市・風景に関する日仏研究者ネットワークJAPARCHIは、日本の空間に関する重要な構成要素や概念を解説する百科事典「日本の生活空間Vocabulaire de la spatialité japonaise」を2014年にフランスで出版しました。 この百科事典制作の取り組みを継続し、より一層内容を豊かにするために、JAPARCHIは今度のセミナーを開催します。
プログラム
17:00 開会の話
17:10 エティエンヌ・ロンバール(建築士HMONP、パリの建築事務所PCA-STREAMの建築家)「日本における持続可能な建築の文脈化、促進、実施」
18:00 ジアダ・リッチ(建築家、美術史博士、ユネスコ美術館専門家)「日本における現代美術館の空間性:十和田市現代美術館の例」
18:50 討論
【主催】JAPARCHI日本の建築、都市及び風景に関するフランス語系研究者の学術ネットワーク、日仏会館・フランス国立日本研究所
【助成】フランス国立リール建築ランドスケープデザイン大学、フランス文化省