日仏翻訳マスタークラス
[Atelier] 野崎歓(放送大学教授、東京大学名誉教授)
14:00~17:00 601会議室
重要:お申込みされた方々へ(2025/1/11)
1月11日17:30頃、contact@mfj.gr.jp より、お申込み完了のお知らせとともに、第1回目のワークショップの資料をお送りしましたが、数名の方のアドレスに届かず戻ってきました。恐れ入りますが、本アドレスからのお知らせをお受け取りになれますよう、設定の変更等をお願いいたします。
2021年小西財団日仏文学翻訳特別賞受賞者の野崎歓氏の指導による、フランス語から日本語への実践的な翻訳ワークショップ(全6回のうちの第1回目)
アマチュア・プロを問わず、翻訳家を志す方、翻訳家として活躍している方を対象としたワークショップです。翻訳家の職業をより深く理解し、具体的な例に基づいた演習を行います。
野崎歓氏は自身の仕事について日本語で語り、その後フランス語から日本語への翻訳の演習を行います。
主題 : アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ著『夜間飛行』と『人間の国』の新訳
野崎歓
新潟県生まれ、放送大学教授、東京大学名誉教授。
フランス近現代文学の長年の訳業により、第26回小西財団日仏翻訳文学賞特別賞受賞。ジャン=フィリップ・トゥーサン、ミシェル・ウエルベックといった現代作家からスタンダール、ネルヴァル、サン=テグジュペリといった古典的作家まで多岐にわたる作家を翻訳。
お申込み
参加人数は35名までとさせていただきます。ワークショップごとにMFJウェブサイトからオンラインでお申込みを受け付けます。
お申込み後、ワークショップ当日前に演習の詳細を含むご参加確認メールが送信されます。
お申込み方法
下記の情報を明記し、件名を「1/25 日仏翻訳マスタークラス」として、contact@mfj.gr.jp までメールをお送りください。
– お名前(漢字、ローマ字)
– メールアドレス
– ご所属
小西国際文化交流財団日仏文学翻訳賞30周年を記念して、IFRJ-MFJとの共催でのワークショップ。