ー現代科学を問い直すー第1回 科学と技術の関わり方の歴史的展望と現在直面する問題
[講演会]
18:00 - 20:00 601会議室
第1回 科学と技術の関わり方の歴史的展望と現在直面する問題
構成 :
スピーチ:横山禎徳(本会常務理事)
家泰弘氏(独立行政法人日本学術振興会理事)
難波成任氏(東京大学大学院教授)
ドミニック・コラール氏(CNRS国際共同研究ラボLIMMS教授)
パネルディスカッション :
パネリスト : 家泰弘氏、難波成任氏、ドミニック・コラール氏
モデレーター: 横山禎徳
なお第2回(2016年2月予定)は「原発システム・デザイン」と政府・事業者・学者・市民の役割、第3回(2016年3月予定)は「トランスサイエンス」と専門家や市民の参画の仕方、をテーマに開催する予定です。
詳細は決まり次第、本会ホームページ(http://www.sfjti.org/top.html)、上でお知らせいたします。
またホームページでは連続講演会の趣旨等の詳細も掲載しておりますのでご一読下さい。