9月
25
2021

お申し込みはこちらのリンクから:https://www.mfjtokyo.or.jp/events.html

フランス革命は、20代で革命に立ち会ったスタール夫人やシャトーブリアンから、19世紀のバルザックやユゴー、20世紀のアナトール・フランスやロマン・ロラン、現代のシャンタル・トマまで、フィクションをまじえた文学作品によって描かれてきました。本講座では、歴史家ではない作家によるフランス革命の文学的表象を、具体的作品を通して辿ります。

【講師】村田京子(大阪府立大学名誉教授)、小野潮(中央大学)、柏木隆雄(大阪大学名誉教授)、西永良成(東京外国語大学名誉教授)、三浦信孝(中央大学名誉教授)、関谷一彦(関西学院大学)
【司会】伊達聖伸(東京大学)

【主催】(公財)日仏会館
【協力】日仏会館・フランス国立日本研究所

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。