3月
18
2025

本年、公益財団法人小西交流財団が創設された小西財団日仏翻訳文学賞が30周年を迎えました。今回はJ.M.G.ル・クレジオ『地上の見知らぬ少年』の翻訳で、2011年に同賞を受賞されました鈴木雅生氏をお迎えして、翻訳についてお話しいただきます。

<プロフィール>
学習院大学文学部教授。2005年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。パリ第四大学博士課程修了。20世紀フランス文学を研究。2011年、第16回小西財団日仏翻訳文学賞をJ.M.G.ル・クレジオ『地上の見知らぬ少年』(河出書房新社、2010年)の翻訳により受賞。

<主な翻訳書>
『地上の見知らぬ少年』J.M.G.ル・クレジオ、河出書房新社、2010
『きびしい冬』レーモン・クノー、水声社、2012(レーモン・クノー・コレクション)
『ポールとヴィルジニー』ベルナルダン・ド・サン=ピエール、光文社、2014(光文社古典新訳文庫)
『戦う操縦士』サン=テグジュペリ、光文社、2018(光文社古典新訳文庫)
『十五少年漂流記 二年間の休暇』ジュール・ヴェルヌ、光文社、2024(光文社古典新訳文庫)

<主な著書>
J.-M.G. Le Clézio : évolution spirituelle et littéraire. Par-delà l’Occident moderne, L’Harmattan, 2007
『フランス文化事典』丸善出版、2012(共編著)
『フランス文化読本――フランスを知るための16の窓』丸善出版、2014年(共編著)
『フランス文学を旅する60章』明石書店、2018(共著)
『フランス文学の楽しみ方――ウェルギリウスからル・クレジオまで』ミネルヴァ書房、2021(共著)

『地上の見知らぬ少年』J.M.G.ル・クレジオ著 鈴木雅生訳、河出書房新社

『きびしい冬』レーモン・クノー著、鈴木雅生訳、水声社(レーモン・クノー・コレクション)

『戦う操縦士』サン=テクジュペリ著 鈴木雅生訳、光文社古典新訳文庫

日時 2025年3月18日(火)18:30~20:00
場所 日仏会館図書室
使用言語 日本語
参加 無料
主催 日仏会館・フランス国立日本研究所
助成 公益財団法人小西国際交流財団

お申込み方法:ページ上部にある「Inscription」からお申込みください。予約の変更・修正、イベントに関してのお問い合わせは、下記の図書室メールアドレスに、お名前、ご連絡先、ご所属を明記の上、件名を「日仏の翻訳者を囲んで」としてメールにてご連絡ください。

連絡先:日仏会館図書室
〒150-0013 渋谷区恵比寿3-9-25 日仏会館3F
Tel : 03-5421-7643
Fax : 03-5421-7653
Mail : biblio[at]mfj.gr.jp
開室時間:火~土 13h~18h

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。