11月
18
2002
  • プログラム B「クリエーティブが町をよみがえらせる」

    • セッション1「アートの実験」

      パネラー:カトリーヌ・グルー,ディディエ・クールボ(アーティスト),カトリーヌ・ボーグラン(アーティスト),井上憲司(神奈川県庁)

      司会:森田伸子(エディター)

    • セッション2「都市再生とクリエーティブ」

      パネラー:クロード・ルナール,恵良隆二(三菱地所),小川幸男(墨田区役所),山田耕司(桐生市役所,予定)

      司会:望月真一(アトリエUDI,都市計画家)

    • 総括:三宅理一(慶應義塾大学)

  • 定員150名,先着順

  • 問い合わせ:日仏工業技術会/TEL. 03-5424-1146, FAX 03-5424-1147

  • 主催:日仏工業技術会,総合研究開発機構,日仏会館,慶應義塾大学,「アーティスト・イン・空き家」実行委員会

  • 後援:フランス大使館/助成:国際交流基金

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。