10月
16
2009
  • 協力:青山学院大学
  • 講師プロフィール:

    フランス国立人口統計学研究所(INED)研究員。パリ政治学院卒業後、イギリスのケンブリッジ大学で歴史学の博士号を取得。数多くの著作があり、大学人や知識層 のみならず知的読者層に広く読まれている。最新作は2008年に出版された Après la démocratie であり、日本でも『デモクラシー以後』(藤原書店)として2009年6月に出版された。

    代表的な著作に、Le rendez-vous des civilisations (2007)(『文明の接近 「イスラームvs西洋」の虚構』、藤原書店、2008年)、Après l’Empire : essai sur la décomposition du système américain (2002)(『帝国以後 アメリカ・システムの崩壊』、藤原書店、2003年)、L’Illusion économique (1998)(『経済幻想』、藤原書店、1999年)、Le Destin des immigrés (1994)(『移民の運命 同化か隔離か』、藤原書店、1999年)、L’Invention de l’Europe (1990)(『ヨーロッパ大全 I・II』、藤原書店、1992年、1993年)、La Chute finale. Essai sur la décomposition de la sphère soviétique (1976) などがある。

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。