11月
22
2008
  • 参加には事前登録が必要です。

    参加申し込みとお問い合わせは財団法人日仏会館事務局までお願いします。

    Tel:03-5424-1141 / Fax:03-5424-1200

    E-mail:bjmfj(後ろに @mfjtokyo.or.jp を付け加えて下さい)

    プログラム:http://www.mfjtokyo.or.jp/event/00239/detail.html

  • 主催:日仏会館, 日仏美術学会
  • 後援:フランス大使館, ジャポニズム学会
  • 協力:国際交流基金, 財団法人石橋財団, 財団法人国際文化交換協会
  • 発表者(順不同):

    • 荒屋鋪透(ポーラ美術館), ブリュノ・フカール(パリ第4大学名誉教授),

      今橋映子(東京大学), 稲賀繁美(国際日本文化研究センター),

      ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル(オルセー美術館),

      フランソワーズ・ルヴァイヤン(フランス国立科学研究センター),

      馬淵明子(日本女子大学), ミカエル・リュケン(フランス国立東洋語・東洋文化研究院),

      クリストフ・マルケ(フランス国立東洋語・東洋文化研究院)、三浦篤(東京大学)、

      宮崎克巳(美術史家), 柳沢秀行(大原美術館)

  • 司会:

    • 芳賀徹(東京大学名誉教授), 高階秀爾(大原美術館館長)
* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。