Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

日本経済と社会に関するランチセミナー

日本の農業経営における一時的外国人労働力の導入と技能実習制度


使用言語:英語 (通訳なし)
日時: 2017年09月15日(金) 12:30〜14:00
場所: 601号室
講演者: ダニエル・クレーマース(ドイツ日本研究所)
BannièreLS_2017-09-15_Kremers_web.jpgのサムネール画像


Abstract:
In 2014 Prime Minister Shinzo Abe's Japan Centre for Economic Revitalization (Nippon Keizai Saisei Honbu) announced a plan to "use foreign human material", i.a. by "expanding the types of occupations, extending the period of technical internships, and expanding the framework of acceptance [...] within the Technical Internship Program for foreigners [...] in order to deepen its purpose of aiming [sic] at international contribution" (Kantei 2014). In practice, this means that the Japanese government seeks to address growing labour shortages in several economic sectors by increasing temporary labour migration in scope and quantity. 
But why is the government feeling compelled to speak of "internships" instead of work, of "acceptance" instead of immigration, and of "international contribution" instead of a domestic demand for cheap and flexible labour? Typically, this discrepancy is explained with social fears and ethnic resentments held by a majority of Japanese policy makers and voters, who do not wish to see any kind permanent immigration of foreign labourers. By framing migration as a temporary and friendly and economically disinterested gesture it may seem more acceptable. However, as I will argue in this presentation, this explanation is not sufficient. To understand this recent policy change and its outcomes, besides the government's avid support for an ethno-nationalist self-image of Japan, underlying power structures and the influence of vested interest need to be taken into account.


kremers_port-3-218x300_96dpi.jpg

Profile:
Daniel Kremers is a senior research fellow at the German Institute for Japanese Studies, Tokyo. He received his PhD in Japanese Studies from Martin-Luther-University Halle-Wittenberg in Germany. In his current research he focuses on democratic structures and practices in local communities and their effects on energy policies. Besides that Daniel researches and publishes on Japan's labor migration policies and the global reception of European political philosophy.


【司会】レミ・スコシマロ(日仏会館・日本研究センター)
【主催】日仏会館フランス事務所
【共催】在日フランス商工会議所

* 日仏会館フランス事務所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページのイベントカレンダーからの申込みが必須となります。警備強化のため、当日の受付に際しては身分証明書の提示をお願いしております。

【重要】公益財団法人日仏会館への電話のお掛け間違いにご注意ください。
弊研究所と公益財団法人日仏会館とは別組織です。誤って弊研究所のイベントのお問い合わせをされる事例が多数発生し困っております。
弊研究所では、お問い合わせは原則メールのみの対応とさせていただいております。また、イベントについてはHPを、メール不着についてはメールの設定をまずはご確認いただけましたら大変助かります。
弊研究所は最少人数でなんとか無料イベントの運営を続けている状況です。ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせメールアドレス:
03-5421-7644(水曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)
03-5421-7641(木曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 日本の農業経営における一時的外国人労働力の導入と技能実習制度

2024年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30