イベント
ウルグアイラウンド後のフランスと欧州の映画とオーディオヴィジュアル
[講演会] ベルナール・カッセン (パリ第8大学欧州研究所教授、ルモンド・ディプロマティック編集主幹)
18:30 1階ホール
歴史と記憶:フランスの世紀末体験
[講演会] ジャック・ルヴェル (国立社会科学高等研究院院長)
18:30 1階ホール
小説を横から見ると
[講演会] ジャック・ルーボー (詩人、小説家、数学者)
18:30 1階ホール
「財政から見た日本の年金制度」 「欧州連合における年金:人口、経済、社会的変化への対応」
[講演会]
17:30 1階ホール
1950年以降のフランス演劇
[講演会] ミッシェル・コルヴァン (パリ第3大学名誉教授)
18:30 601会議室
フランスとオランダにおける出産の技術とその現状
[講演会] マドレーヌ・アクリッシュ (パリ国立高等鉱山学校教授、同校技術革新社会学センター研究員)
18:30 601会議室
バブル後の時代:経済、金融、都市計画をめぐって
[講演会] ナターシャ・アヴリーヌ (国立科学研究センター研究員、1995年度渋沢クローデル賞受賞者)
18:30 1階ホール
「保険制度改革と契約者保護」 「欧州統合市場における保険業界の競合のあり方と貯蓄の保護」
[講演会]
17:30 1階ホール
経済のグローバル化と多国籍企業の新たな戦略
[講演会] ミッシェル・ドラピエール (国立科学研究センター研究員)
18:30 1階ホール
「未婚率と日本人口の将来」 「年金と民主主義:個人の選択の自由と国家による長期的保障との対立」
[講演会]
17:30 1階ホール