イベント
資本主義の7つのパラドックス
[講演会] ロベール・ボワイエ (国立社会科学高等研究院教授)
18:30 1階ホール
使用済み核燃料とプルトニウムにかかわるフランス及び国際的レベルの政策
[講演会] ヴァンサン・ジレ (元サクレ原子核研究所物理部長)
18:30 1階ホール
フランス国立図書館草稿部:現状と今後の展望
[講演会] フロランス・ド・リュシー (フランス国立図書館草稿部主任、ヴァレリー研究家)
18:30 1階ホール
組織と企業:人類学的アプローチ
[講演会] マルク・アベレス (国立科学研究センター研究主任)
18:30 601会議室
50年後のポール・ヴァレリー
[講演会]
18:00 1階ホール
「生涯現役雇用と年金」 「社会保障の再編とライフサイクルの変化」
[講演会]
17:30 1階ホール
フランスの教科書はその社会的変化を反映しているだろうか?
[講演会] アラン・ショッパン (フランス国立教育研究所 [INRP] 研究主任)
18:30 1階ホール
1978年以降の中国の技術移転政策:日本の例と比較して
[講演会] ジャン=フランソワ・ユッシェ (日仏会館研究員)
18:00 1階ホール
教育制度の比較はどの様にして可能か
[講演会] ジャン・ガッティ (ティエール財団研究員、国立科学研究センター研究員)
18:00 601会議室
ポール・エリュアールの現在
[講演会] レイモン・ジャン (作家、エクス=アン=プロヴァンス大学教授)
18:00 1階ホール