建築・都市・風景日仏研究者ネットワークJAPARCHI 研究集会都市の進展と変化、そして表象
[シンポジウム] ソフィー・ビュニク(日仏会館・フランス国立日本研究所)、マリオン・ラガディク(オックスフォード大学)、セシル・ラリー(武蔵大学)、三島伸雄 (佐賀大学)、バーバラ・リーフ=ヴェルネイ(ウィーン工科大学)
14:45〜19:30 オンライン フランス語 通訳なし
こちらのリンクよりイベントにご参加ください :
https://us02web.zoom.us/j/88295924463?pwd=SER3QXJUU3lzRnoyZC9EdVpqdFVnZz09
パスワード : Ea5hQ8
こちらの情報からもご参加できます :
ID : 882 9592 4463
パスワード : 844074
ウェビナーへのご参加方法 : https://support.zoom.us/hc/fr/articles/115004954946-Rejoindre-et-participer-%C3%A0-un-webinaire-participant-
建築・都市・風景に関する日仏研究者ネットワークJAPARCHIは、日本の空間に関する重要な構成要素や概念を解説する百科事典「日本の生活空間 (Vocabulaire de la spatialité japonaise)」を2014年にフランスで出版しました。 この百科事典制作の取り組みを継続し、より一層内容を豊かにするため、JAPARCHIはこの度のセミナーを開催します。
14:45~15:00 開会の辞
シルヴィ・ブロッソー、カトリーヌ・グルー(JAPARCHI)
15:00~15:55 ソフィー・ビュニク(日仏会館・フランス国立日本研究所)
日本における都市の縮小という現象を定義する語彙の発展について。 記述的アプローチから分析的アプローチまで。
15:55~16:00 休憩
16:00~16:55 マリオン・ラガディク (オックスフォード大学)
違式 / 意識: 日本の公共スペースにおける自転車活用のインフォーマルな制御を社会的慣例として捉える。
16:55~17:00 休憩
17:00~18:00 バーバラ・リーフ-ヴェルネイ (ウィーン工科大学 )、三島 伸雄 ( 佐賀大学 )
伝統的建造物の保護. 日本の文化遺産-記憶を残す文化と商業化の間-
18:00~18:05 休憩
18:05~19:00 セシル・ラリー(武蔵大学)
建築写真について
19:00~19:05 休憩
19:05~19:30 討論
【司会】シルヴィ・ブロッソー(早稲田大学)、カトリーヌ・グルー(リール国立建築・ランドスケープデザイン大学)
【主催】JAPARCHI日本の建築、都市及び風景に関するフランス語系研究者の学術ネットワーク、日仏会館・フランス国立日本研究所
【助成】フランス文化省、リール国立建築・ランドスケープデザイン大学
【使用言語】フランス語、通訳なし
※こちらのイベントは、Zoomにて開催します※