日時: | 2013年01月25日(金) 18:30 - 20:30 |
---|---|
場所: | 1階ホール |
講演者: | マチュー・セゲラ (東京国際フランス学園、日仏会館・フランス国立日本研究センター協力研究員) |
渋沢・クローデル賞受賞記念 【プロフィール】 東京国際フランス学園教員、日仏会館協力研究員。ヨーロッパ史の専門家として出発し、1992年にはAlbin Michel 社よりPétain-Franco を出版、現在は日仏関係を研究している。パリ政治学院で博士号を取得し、2012年にはクレマンソーと極東に関する博士論文で渋沢クローデル賞を受賞。2014年にギメ美術館で開催される展覧会La tentation de l’Orient, Clemenceau et l’Asie(東洋の誘惑、クレマンソーとアジア)の監修者の1人でもある。 【要旨】 ジョルジュ・クレマンソーと日本の関係は美への憧憬、民主主義に対する信条、外交的野心の3つに彩られている。これは、フランスの国家元首が極東の政治、外交、宗教そして芸術に興味を持つという非常に特別な関係であるといえる。日本とクレマンソーとの関係は何よりもまず親密で審美的なものであった。「虎」と呼ばれたクレマンソーは西園寺公望の友人であり、有力な収集家として日本美術に賞賛の念を惜しまなかった。また、国会議員でありジャーナリストでもあった彼は日本の近代化と民主化を好意的に見守り、東アジアの優れた観察者としては19世紀末に大日本帝国が出現した地政学的重要性をいち早く理解していた。1907年には首相として日仏間の外交関係を緊密にするとともに三国協商のアジアにおける地盤を固めたが、第一次世界大戦ではその強みと限界が露呈することとなった。 【司会】 クリストフ・マルケ(日仏会館フランス事務所所長) 【主催】日仏会館フランス事務所 、公益財団法人日仏会館 【後援】財団法人渋沢栄一記念財団、日本仏学史学会、読売新聞社 |
* 日仏会館フランス事務所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページのイベントカレンダーからの申込みが必須となります。警備強化のため、当日の受付に際しては身分証明書の提示をお願いしております。
【重要】公益財団法人日仏会館への電話のお掛け間違いにご注意ください。
弊研究所と公益財団法人日仏会館とは別組織です。誤って弊研究所のイベントのお問い合わせをされる事例が多数発生し困っております。
弊研究所では、お問い合わせは原則メールのみの対応とさせていただいております。また、イベントについてはHPを、メール不着についてはメールの設定をまずはご確認いただけましたら大変助かります。
弊研究所は最少人数でなんとか無料イベントの運営を続けている状況です。ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせメールアドレス:
03-5421-7644(水曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)
03-5421-7641(木曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)
日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > ジョルジュ・クレマンソー(1841-1929)と日本 ―ジャポニスムから政治へ