セシール・坂井(パリ第7大学教授)
シンポジウム「文字文化の再創造」,2001年4月7日,日仏会館ホールにて |
プログラム(フランス語) | プログラム(日本語) | 仏文要旨
[更新:2001-03-30]
日本語の表記は表意文字と表音文字という異質の文字システムの組み合わせから成り立っている。この組み合わせは現在慣習的な規範に基ついている。しかし、一部の文学作品においては、この規範に対する回避や差異が演出されている。いくつかの具体的な例を分析しつつ、表記の選択の過程、基準、作家達の明示された、あるいは秘められた目標について考えたい。同時にまた読者側の受容における、〔表記上の差異の効果〕を含めた読書について考えたい。日本文学の大きな特徴の一つとして扱いたい。