Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

ニール号、万国博覧会史の仏日共有海事遺産


使用言語:日本語 (仏語通訳)
日時: 2025年04月11日(金) 18:00〜20:00
場所: 601会議室
講演者: 木村淳(東海大学)

 フランスは、国際社会でいち早く、水中考古学を推進する国立の研究機関を立ち上げた歴史がある。日本においても海底遺跡の研究の歴史は古く、近年では、近代の沈没船遺跡の調査保護が進んでいる。静岡県伊豆半島南伊豆町沖合の海底には、メッサージェリ・マリティム社所属であったニール号の残骸が沈没船遺跡として残されている。
 ニール号は、1864年に南フランスのラ・セイヌで建造された全長104m、排水量1714tの蒸気機関を持つ3本マストの帆船で、アジア航路を航海していた船であった。1873年に日本明治政府が参加したウィーン万国博覧会の美術工芸品を海上輸送していたが、航海の最中の1874年、暴風雨により座礁・沈没してしまう。近代国家として歩み始めた当時の明治政府には国立博物館設立の構想があり、ニール号積載の美術工芸品が展示される予定であったが、その大半がこの時に失われてしまった。回収された積載品の一部は、現在の東京国立博物館に収められている。これら収蔵品は、地中海に眠る古代沈没船引揚げの遺物と違わず、海上輸送されながら、目的地に辿り着けなかった船の運命を証言する貴重な遺物である。
 ニール号沈没は、86名の犠牲者を出した海難事故であり1876年にはフランス公使館が追悼のニール号遭難者慰霊碑を建立、改修を経て今も南伊豆町に碑が残る。フランスも批准する国連ユネスコの水中文化遺産保護に関する条約は、船の遺産としての価値を、仏日の歴史を共有するニール号のように、二ヶ国間の歴史で読み解くことを推奨する。
 海底の沈没船は、鎮魂の場であり、地域の歴史として長く語り継がれる遺跡となる場合もある。ニール号は広く認知されている沈没船遺跡ではないが、仏日の共有海事遺産(Shared Maritime Heritage)としての価値を持つ。国立博物館に収蔵される関連遺物、万国博覧会の歴史との関わり、さらに水中遺跡として保護され海底に残る船体という点を繋ぎ、本講演ではニール号の歴史的・考古学的価値について考えてみたい。

Kimura.JPG

木村淳は東海大学人文学准教授。フリンダース大学院PhD修了後、マードック大学アジア研究所、シカゴ・フィールド自然史博物館研究員を経て現職。専門は海事考古学・水中考古学。アジアの沈没船遺跡研究を専門としている。主な著書に『Archaeology of East Asian Shipbuilding』、『海洋考古学入門:方法と実践』、『図説 世界の水中遺跡』。KUルーベン大学客員教授、文化庁水中遺跡調査検討委員会有識者委員、ICOMOS水中文化遺産国際委員会委員。先史時代のウンブキ水中鍾乳洞遺跡、ベトナムでの海上シルクルート交易沈没船調査、太平洋マニラガレオン船調査を行っている。2017年から伊豆半島沖のフランス郵船ニール号の調査を実施している。

【講師】木村淳(東海大学)
【司会】トマ・ガルサン(日仏会館・フランス国立日本研究所)
【主催】日仏会館・フランス国立日本研究所

Le nil2.jpg

* 日仏会館フランス事務所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページのイベントカレンダーからの申込みが必須となります。警備強化のため、当日の受付に際しては身分証明書の提示をお願いしております。

【重要】公益財団法人日仏会館への電話のお掛け間違いにご注意ください。
弊研究所と公益財団法人日仏会館とは別組織です。誤って弊研究所のイベントのお問い合わせをされる事例が多数発生し困っております。
弊研究所では、お問い合わせは原則メールのみの対応とさせていただいております。また、イベントについてはHPを、メール不着についてはメールの設定をまずはご確認いただけましたら大変助かります。
弊研究所は最少人数でなんとか無料イベントの運営を続けている状況です。ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせメールアドレス:
03-5421-7644(水曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)
03-5421-7641(木曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > ニール号、万国博覧会史の仏日共有海事遺産

2025年3月

           
1
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19
20
21 22
23 24
25
26 27 28 29
30 31          

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11
12
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31