7月
11
2015

画像をクリックするとプログラムが表示されます。

* 定員に達したため、お申込みを締め切らせていただきました。

小西財団日仏翻訳文学賞は、1993年12月の創設以来、日仏翻訳者の地道な努力に報い、また日仏翻訳活動の活性化を通じて日仏文化交流の促進に寄与してきました。本年、20回を迎えることを記念して、過去の受賞者を含む作家、翻訳関係者を招き、日仏両国における翻訳をめぐる状況および翻訳の意義について討議します。

【登壇者】宮下志朗(放送大学)、荻野アンナ(慶応義塾大学)、フィリップ・フォレスト(ナント大学)、澤田直(立教大学)、野崎歓(東京大学)、堀江敏幸(早稲田大学)、セシル・坂井(パリ第七大学)、パトリック・ドゥボス(東京大学)

【主催】(公財)小西国際交流財団
【共催】(公財)日仏会館、日仏会館フランス事務所
【後援】外務省、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、日本フランス語フランス文学会
【協力】紀伊国屋書店、日本臓器製薬株式会社

日本語・通訳なし(対談のみ仏日通訳あり)

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。