日時: | 2024年06月03日(月) 9:30〜17:00 |
---|---|
場所: | 1階ホール |
2024年6月3日(月)・4日(火) 日本は歴史上、3度の夏季オリンピック(東京:1940年、1964年、2020年)と3度の冬季オリンピック(札幌:1940年、1972年、長野:1998年)を開催してきた。また、多数の万国博覧会がこの国で開かれ、次回は2025年の大阪万博が待機している。フランスもまた同様だ。パリはこれまでに3度のオリンピックを開催しただけでなく、2024年夏季オリンピックの開催都市でもある。2020年代のメガイベントの日仏間の往来 - Tokyo2020、Paris2024、Osaka2025-は、歴史的な日仏間の対話の契機をなし、イベントを通じた2国間の都市開発モデルの循環や競争を観察できるまたとない機会である。 この日仏国際シンポジウムでは、フランスと日本における、イベントによる都市建設のダイナミクスを、都市開発の批判的政治経済学の観点から分析することを試みる。 【講師】荒又美陽(明治大学)、大城直樹(明治大学)、成瀬厚(独立研究者)、杉山和明(流通経済大学)、ニコラ・フェラン(ソリデオ社)、タニア・ブラガ(国際オリンピック委員会)、ミシェル・コーベル(ストラスブール大学)、小笠原博毅(神戸大学)、アンドレア・百合・フロレス・漆間(福井県立大学)、樽野吉宏(大阪都市計画局)、稲田義久(甲南大学名誉教授)、マニュエル・タルディッツ(建築家、みかんぐみ)、港 千尋(多摩美術大学)、マルティーヌ・ドロズ(CNRS)、ファブリス・アルゴネス(ルーアン大学)、ラファエル・ランギヨン(日仏会館・フランス国立日本研究所) ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 1日目 - 2024年6月3日 :オリンピックとパラリンピック、スタジアムから街へ 9:00-9:30 一般受付 9:30-10:00 - 開会の辞 10:00-11:00 - 基調講演 メガイベントとグローバルシティの現在 --東京とパリの都市(再)開発から考える-- 荒又 美陽(明治大学) 11:00-12:30 - 第1 部 イベントを超えた開催都市の整備 2つの東京オリンピックと都市再開発 --資本主義的風景の前面化について-- 大城 直樹(明治大学) 12:30-14:00:昼休憩 14:00-15:30 - 第2 部 オリンピックとパラリンピックのインフラの長期にわたる構築と(再)利用 パリ2024オリンピック・パラリンピックに向けたインフラ整備 ニコラ・フェラン(ソリデオ社マネージングディレクター) 15:30-17:00 - 第3 部 反オリンピック・パラリンピック運動 ヨーロッパにおける2024年オリンピック招致立候補への市民参加:民主主義の刷新か、それとも単なる戦略的手段か? ミシェル・コーベル(ストラスブール大学) * ビデオメッセージ
シンポジウム2日目へのお申し込みはこちらから 【重要】公益財団法人日仏会館への電話のお掛け間違いにご注意ください。 お問い合わせメールアドレス:contact@mfj.gr.jp |
* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。
日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 2024年6月 3日