Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

2024年2月14日(水)のイベント

庭と風景 1

1950-60年代のフランスにおける新しい日本庭園


使用言語:フランス語 (通訳なし)
日時: 2024年02月14日(水) 18:00〜20:00
場所: ハイブリッド (601号室&オンライン)
講演者: 松木裕美(愛媛大学)

対面参加ご希望の方は、上の申し込みをクリックして登録してください

オンライン参加(Zoom)ご希望の方はこちらからお申し込みください

お申込み後、Zoomより、お申込み確認メールが送られてきます。

19世紀後半から日本庭園が造られてきた国・フランスにおいて、1950~60年代に2つの新しい庭園が造られた。アメリカの彫刻家イサム・ノグチによるパリのユネスコ庭園と、ブーローニュ=ビヤンクールのアルベール・カーン庭園に裏千家が寄贈した茶室と露地である。この講演では、アーカイブ資料と庭師の証言をもとに、この2つの庭園の注文と設計の経緯をたどり、冷戦期の国際関係と芸術のモダニズムが絡み合い新しいタイプの日本庭園が生み出されたことを明らかにする。

hm.jpg

パリのユネスコ庭園(写真:松木裕美)

松木裕美は美術史研究者。20世紀の公共空間における彫刻と、その建築、庭園、ランドスケープとの関係について研究。著書に、『イサム・ノグチの空間芸術―危機の時代のデザイン』(淡交社、2021年。日本造園学会賞)、編著にProjets de paysageの特集号 « Paysages et jardins japonais hors du Japon »(2024年1月発行予定、共編者Sylvie Brosseau, Catherine Grout)がある。

【講師】松木裕美(愛媛大学)

【司会】デルフィーヌ・ヴォムシャイド(日仏会館・フランス国立日本研究所)

【主催】日仏会館・フランス国立日本研究所

 ※講演の最後に講師による日本語の総括有り

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 2024年2月14日