Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

「日仏の翻訳者を囲んで」第15回


使用言語:日本語 (通訳なし)
日時: 2019年11月20日(水) 18:30〜20:00
場所: 日仏会館図書室
Furansu.png 丸山有美氏を囲んで
聞き手:クリス・ベルアド氏(関西学院大学文学部 文学言語学科准教授)

日仏会館図書室では、フランス語と日本語の翻訳に携わる方々をお迎えし、翻訳についてお話しを伺う会を開いています。
第15回となる今回は、フリーの翻訳家・ライターで「日仏の翻訳者を囲んで」の司会でもおなじみの丸山有美さんをお迎えいたします。

【プロフィール】
学習院大学文学部フランス文学科卒。雑誌『ふらんす』前編集長。フランスで日本語講師、日本で芸術家アシスタント、シナリオライターなどを経験。現在、編集、執筆、翻訳、イラスト、デザインなどの仕事に携わる。外国語と海外文化をテーマにした番組「あみみんのゼッタイForeign Love!」放送中(第2・第4金曜日、Tokyo Star Radio 77.5MHz)。

50ans.png 【翻訳】
レジーヌ・ラブロッス『フランス式! 幸せの魔法を手に入れる 輝きの手引き 人生の折り返し、心も体もラクになる』双葉社 2019


【執筆】
『メディアの本分:雑な器のためのコンセプトノート』彩流社 2017(共著)
光文社古典新訳文庫webサイト「あとがきのあとがき」(翻訳者インタビュー)2018〜 他多数


medianohonbun.png
日時 2019年11月20日(水)18:30~20:00    
場所 日仏会館図書室
使用言語:日本語
定員 20名
お申込み方法:下記のメールアドレスに、お名前、ご所属、ご連絡先を明記して、件名を「日仏の翻訳者を囲んで」としてお申込みください。図書室業務は18時で終了いたしますが、開催時間まで図書室をご利用いただけます。

連絡先:日仏会館図書室
〒150-0013 渋谷区恵比寿3-9-25 日仏会館3F
Tel : 03-5421-7643
Fax : 03-5421-7653
Mail : biblio@mfj.gr.jp

開室時間:火~土 13h~18h

* 日仏会館フランス事務所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページのイベントカレンダーからの申込みが必須となります。警備強化のため、当日の受付に際しては身分証明書の提示をお願いしております。

【重要】公益財団法人日仏会館への電話のお掛け間違いにご注意ください。
弊研究所と公益財団法人日仏会館とは別組織です。誤って弊研究所のイベントのお問い合わせをされる事例が多数発生し困っております。
弊研究所では、お問い合わせは原則メールのみの対応とさせていただいております。また、イベントについてはHPを、メール不着についてはメールの設定をまずはご確認いただけましたら大変助かります。
弊研究所は最少人数でなんとか無料イベントの運営を続けている状況です。ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせメールアドレス:
03-5421-7644(水曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)
03-5421-7641(木曜14時〜18時/来客等で応答出来ない場合もあります)

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 「日仏の翻訳者を囲んで」第15回

2024年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31