Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

2015年5月15日(金)のイベント

死を前にして人はみな平等
― 第一次世界大戦に対峙する作家たち

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (同時通訳付き)
日時: 2015年05月15日(金) 18:30 - 20:00
場所: 1階ホール
講演者: アントワーヌ・コンパニョン (コレージュ・ド・フランス)
grandeguerredesecrivains.jpg

【要旨】
1914-18年の大戦は、産業が絡んで大衆が総動員される最初の近代戦争と呼ばれた。何百万もの兵士が、敵を殺したことも、銃撃の機会すらないままに殺された。大半は敵の姿を見たこともなかった。砲弾の破片で手足を切断されたり命を奪われたりした彼らは、犠牲者でこそあれ、英雄ではなかった。ジオノ作『大群』(1931年)に見られるような、家畜や動物の群れや屠殺場のイメージが頻繁に用いられた。ドリュー・ラ・ロシェルは、『イリアス』における戦争や中世騎士世界の戦争のような『永遠なる戦』との、ひいては伍長が元帥になったナポレオン戦争との対比によって、近代の戦争の大衆的性格を強調した。いわく――「官吏や技師のための戦争であって、高貴なものなどない。大衆的な総力戦だ。」


【ディスカッサント】 坂本浩也(立教大学)
【司会】 ニコラ・モラール(日仏会館・日本研究センター)
【主催】 東京大学、日仏会館フランス事務所




コンパニョン氏の他の講演会
2015.5.8 Compagnon -affiche-.pdf


* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 2015年5月15日