Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

2005年11月のイベント

食とグローバリゼーション(ブリア・サヴァラン生誕250周年記念)

食品・食の技術・食習慣をテーマにしたドキュメンタリー映画特集
飲むことと食べること

[ 映画上映会 ]

使用言語:日本語 (通訳付き)
日時: 2005年11月02日(水) 18:00
場所: 601会議室

1. アルコール製造

  • 「ヤシ酒とココヤシ」(1988,石森 秀三・大森 康宏,16分)
  • 「サハの馬乳酒のまつり」(1999,小長谷 有紀,13分)
  • 「馬乳酒の祭り」(1997,小長谷 有紀,18分)

2. カラハリ砂漠における飲み物

  • 「砂漠の水瓶,スイカ」(1999,池谷 和信,17分)

3. ミクロネシア特有の食物

  • 「パンノキの実」(1988,石森 秀三・大森 康宏,13分)
  • 「タロイモ料理」(1988,石森 秀三・大森 康宏,14分)

4. ラクダ — 食料としての利用法 —

  • 「ラクダミルク」(2003,池谷 和信,18分)
  • 「ラクダ肉を美味しく食べる方法」(2003,池谷 和信,13分)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

ジャン=ポール・サルトル生誕100周年記念プログラム ドキュメンタリー映画上映会「サルトルと映画」

[ 映画上映会 ]

日時: 2005年11月04日(金)
場所: 1階ホール
  • プログラム
    • 10:00『サルトルの生涯』(1990年/127分/ベータカム/カラー)日本語同時通訳付
      フレデリック・ミッテランは,没後10年目のサルトルにささげるこの番組で,D.リネンベルグのテキスト「複数の顔を持つサルトル」の抜粋を読む.そこから幾つかのテーマが提示され,特別ゲストたちがそれぞれこの思想家への強い称賛の念を示す.番組の舞台となっているのは,実存主義者たちの中心的場所であったサン・ジェルマン・デ・プレにあるカフェ・ド・フロール.
    • 14:00『サルトル対サルトル』(1991年/97分/ベータカム/カラー)フランス語
      1958年ジョン・ヒューストンとジャン=ポール・サルトルは,『フロイト,秘められた情熱』の脚本の企画のために出会う.ヒューストン,サルトル,フロイト,20世紀の生んだこの3人の偉大な知識人たちを通して,この心理学的なトーンを持つサルトルについてのポートレートは,この哲学者の思想の輪郭をより明白なものにし,彼の自伝的エッセイ『言葉』の深遠なる力を導き出そうとしている.
    • 16:00『シモーヌ・ド・ボーヴァワールとジャン=ポール・サルトルの交差する肖像』(ラジオ・カナダ制作/1967年/60分/ベータカム/モノクロ)フランス語
      1967年,5月革命の前年.ヴェトナム戦争が激化の一途をたどる頃,サルトルは『言葉』を発表して(63年),ノーベル賞を辞退した(64年)のちに,生涯を賭けた作品となるフローベール論に取り掛かり(66年),ヴェトナムでのアメリカの戦争犯罪を裁くラツセル法廷の議長を務めようとしていた.当時,カナダのオタワのカールトン大学の若き助教授だったゴベイユ女史のイニシアチヴで実現したこの映画には,自宅でインタビューに答え,生まれ育ったパリの街を案内するサルトルとボーヴォワール,サルトルの雑誌『レ・タン・モデルヌ』の編集会議の模様,サルトルの母,マンシー夫人のインタビューに答える姿などが,映されている.なお監督のマドレーヌ・ゴベイユ女史が,ご挨拶と解説を致します.
    • 18:00 シンポジウム「サルトル,その現在と未来」(日仏同時通訳付)
      • 司会:石崎晴己(青山学院大学)
      • パネリスト:アニィ・コーエン=ソラル(作家),ミシェル・シカール(パリ第1大学),ジル・フィリップ(アミヤン大学),澤田直(白百合女子大学)
  • 共催:東京日仏学院
  • 協力:フランス外務省,ユニフランス・フィルム,Cinémathèque Française, Connaisance du Cinéma, INA
  • なお,東京日仏学院でも10月28日(金)〜30日(日)にサルトル関連の映画上映があります.プログラムの詳細は東京日仏学院(電話:03-5261-3933)にお問い合わせ下さい.

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

食とグローバリゼーション(ブリア・サヴァラン生誕250周年記念)

「飲む」ことの様態とその世界:グローバリゼーションにおけるワインと酒

[ シンポジウム ]

(同時通訳付き)
日時: 2005年11月06日(日) 10:00 - 18:00
場所: 1階ホール

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

食とグローバリゼーション(ブリア・サヴァラン生誕250周年記念)

「飲む」ことの様態とその世界:グローバリゼーションにおけるワインと酒

[ シンポジウム ]

(同時通訳付き)
日時: 2005年11月07日(月) 13:30 - 17:45
場所: 1階ホール

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

「権力・ソシアビリテ・科学の普及:ラヴワジェと学会」パトリス・ブレ
「ラヴワジェ夫人と化学革命」川島 慶子

[ アトリエ ]

(通訳なし)
日時: 2005年11月08日(火) 16:00
場所: 601会議室
  • 「権力・ソシアビリテ・科学の普及:ラヴワジェと学会」(フランス語による講演・通訳なし)
     パトリス・ブレ(フランス国立科学研究センター)
  • 「ラヴワジェ夫人と化学革命」(日本語による講演・通訳なし,フランス語配付資料あり)
     川島 慶子(名古屋工業大学)
  • 共催:日仏歴史学会,名古屋工業大学

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

日本経済に関するランチ・セミナー

グローバル経済における技術革新と経済成長戦略:研究政策と産業クラスターの国際比較
Innovation and Growth Strategy in the Global Economy: International Comparison of Research Policy and Industrial Clusters

[ 研究セミナー ]

使用言語:英語 (通訳なし)
日時: 2005年11月09日(水) 12:30
場所: 601会議室
講演者: 洞口治夫 (法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

グローバリゼーションにおける社会格差の拡大 — 日仏比較研究

[ 討論会 ]

(同時通訳付き)
日時: 2005年11月09日(水) 18:00 - 20:30
場所: 601会議室
  • プログラム
    • 主旨説明:
      • フランソワ―ズ・オリヴィエ=ウタール(ストラスブール第I大学)
    • 発表・討論:
      • 辻山ゆき子(共立女子大学)
        「在日コリアン」二世・三世のアイデンティティの模索
      • ホアン・マタス(ストラスブール第II大学)
        「移民出身の若者における職業的流動性の戦略」
      • 小林淳子(お茶の水女子大学)
        「日仏家族にみる階層間格差:リセ・フランコ・ジャポネ保護者会の活動を事例に」
      • ミシェル・フォルテ(ストラスブール第III大学)
        「現代の職歴展開における重大な変動」
      • マリー=クロード・ルブー(ストラスブール第I大学)
        「現代フランスにおける女性労働発展の促進と抑制」
      • 神尾真知子(尚美学園大学)
        「グローバリゼーションの中の日本の女性労働」
    • 司会:佐藤浩子(川村学園女子大学教授)
    • 通訳:棚沢直子(東洋大学),通訳補佐:佐藤浩子
  • 共催:
    • 日仏女性研究学会
    • ストラスブール第I大学(ルイ・パストゥール大学)
    • ストラスブール第II大学(マルク・ブロック大学)
    • ストラスブール第III大学(ロベール・シューマン大学)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

日仏両国における宗教と政治の関係

[ 討論会 ]

(通訳付き)
日時: 2005年11月17日(木) 18:00
場所: 601会議室
  • ジャン・ボベロ(フランス国立高等研究院)
  • ジャン=ピエール・ベルトン(フランス国立科学研究センター)
  • 奥山倫明(南山大学)
  • 島薗 進(東京大学)
  • 寺戸淳子(専修大学)
  • 共催:南山宗教文化研究所

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

食とグローバリゼーション(ブリア・サヴァラン生誕250周年記念)

食品・食の技術・食習慣をテーマにしたドキュメンタリー映画特集
フランスのガストロノミー

[ 映画上映会 ]

使用言語:日本語 (通訳付き)
日時: 2005年11月22日(火) 18:00
場所: 601会議室

1. ペリゴール地方の黒真珠

  • 「トリュフ」(1979,大森 康宏,26分)

2. 狩猟:その技術と調理

  • 「伝統的追走狩猟」(1979,大森 康宏,1時間6分)
  • 「放鳥と狩猟」(1979,大森 康宏,28分)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

日本研究の博士課程在籍者のための研究セミナー

沖縄における舞踊と武術性:格闘技(空手,棒術)のテクニックと琉球舞踊

[ 研究セミナー ]

使用言語:フランス語 (通訳なし)
日時: 2005年11月25日(金) 18:30
場所: 601会議室
講演者: ジャン=シャルル・ジュステ (フランス国立東洋語・東洋文化研究院,沖縄県立芸術大学)
  • 共催:フランス国立極東学院

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

サルトルと現代の日本

[ 講演会 ]

使用言語:日本語 (通訳なし)
日時: 2005年11月28日(月) 18:15
場所: 601会議室
講演者: 澤田 直 (白百合女子大学)
  • 共催:日仏会館図書室友の会

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

フランスにおける文化財の保存修復教育

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (通訳付き)
日時: 2005年11月29日(火) 18:00
場所: 601会議室
講演者: ジュヌヴィエーヴ・ガロ (フランス国立文化財研究所長)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

« 前月のイベント 次月のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 2005年11月

« 2005年11月 »

    1 3 5
10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 23 24 26
27
28
30